マサトvsキッド見てみた

この階級が面白いね。
自分もマサトと年齢体格共に同じくらいだから参考になるしね。

でかい連中の試合は遅いからあまり面白くない。
が、パワー溢れるぶつかり合いは好きだから、やっぱり面白いのか。
そう言えば、ピーターアーツ引退だな。
全盛期に見てたから、寂しい気がする。

それだけ時が流れたんだな、と。

それはさておき、マサトvsキッドはなんとなく消化不良。
お互いキレのある動きがなかったな~
しかも、試合みじか!

なんか余興に見えた。

マサトも年かね?
若い頃のギラつきとスピードが落ちてるような・・・

それでも、終始マサトが力で押してたような気がする。
やはり体格、重量なのかねぇ?

キッドの蹴りに合わせ突き前進で押してたしな。
珍しく、パンチばかりだったし(あまりマサトの戦い見てないが、蹴り多用のイメージ)

まあ、短いし正直パッとしない試合だった。

曙vsサップ?
見てないけど、どうせグダグダだろ?(失礼)

そういえば昔ボブサップが何かの番組でソニックブラストマンやってて、うちらより全然出てなかった。
で、友達に電話しようと思ったらそいつも見てて向こうからかかってきて、「おいおいボブサップ大したことねーぞ」
と、やりとりしたっけな。

あれだけのガタイと筋肉でもブラストマンそんな出せないんだな。
中学生より出ないなんて・・・
まあ、お遊び機械だから力関係ないかもだけどね。

人間いくら鍛えようが大した差は無いという事だろうな。
てゆーか、ボブも曙ももうおじさんだな。
今出てる若い格闘家とか知らんもんね。

ピーターアーツも引退。
マサトもおっさん。

みんな、おっさんになっていくんだな~としみじみ



このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト






体操内村個人優勝だが二位にキューバ選手

内村凄いんだなっていうかキューバが二位!?

スポーツなんて見ないんだが、内村凄いんだな。
個人総合優勝6連覇だってよ。
世界で戦える日本人がいるのは、喜ばしいことだ。

団体競技と違い、個人能力で世界のトップに立ってるのは凄いと思う。
まさに、内村本人の実力。
個人的には、力をあわせて戦う団体競技よりも、己一人、己の能力のみで勝つ体操のようなスポーツには尊敬の念を抱く。
凄いよほんと。

二位キューバ選手、三位中国だったんだが、黒人選手って体操選手にいたんだな。
それのほうが、驚きだったんだが。
体操競技で、キューバ人っていたのか?
私が知らなかっただけだと思うがね。

それにしても、体操云々より、やはりいい体している。
内村も良い体だが、両隣二位三位の選手の腕に目が行く。
どうしても、筋肉に目がいくんだよな~

中国選手も良い腕だが、腕、胸ともにキューバ選手の筋肉はなかなかに芸術的。
ただ、体操競技は力だけあればいいわけではないので、
無駄に肉付きしない日本は、先に行ってるのかも知れない。

日本選手は前ほど筋肉隆々とした選手が少なくなってきた気がする。
やはり、軽量化した方がいいのか。

力技でねじ伏せるのは好きなんだが、日本人向きではないのは確かだな。

体操選手の上腕筋の皮下脂肪の薄さは芸術的だな。
でもな~
見た目は良いんだが、皮下脂肪が無いと筋肉に直でダメージいくから痛い。
そんな関係ないこと考えちゃったりする






このエントリーをはてなブックマークに追加


ボクシングは闘いではない。正直参考にもならない。

ボクシング井岡が防衛戦に成功。
久しぶりに、ボクシングの話題見た。
幼少の頃はボクシングも参考にしたんだがなあ。

判定だろ?
本当にこの階級は判定、判定、判定・・・
これで、闘いに勝ったと言えるのか?
KOしろよ。

ボクシングは、あくまでスポーツであって、闘いには程遠い。
だから正直参考にならない。

男だったら“強さ”を求めるのだ。
ボクシングに強さは感じない。

ヘビー、ミドル辺りなら強そうに見えるが、
フライ級?笑える。
女子レスリングの吉田沙保里さんの方が強そうだ。

実際強いんじゃない?
吉田さんのタックルくらったら、井岡どうすんだろ?
タックル→転ばされ→絞められ→失神・・・
笑えるwwwwwwwww

容易に想像できる。

パンチ技術、スピード、相手のパンチ攻撃のずらし・・・
これだけなんだよボクシングは。
逆にパンチ以外の攻撃の対処なんて、出来るのか?

パンチオンリー制限があるなら、最強狙える“かも”ね。
あくまで、“かも”。
ここまできても、まだ最強には程遠い。

あんなひょろいんじゃアーカンソーで農夫してるアンディーさんにも勝てないんじゃない?パンチだけでも。
ありが針でちくちくしても、ぞうに勝てるはずも無い。
強烈な一撃もらって終わりだろう。

ありがぞうに勝つには知恵を使う必要があるだろう。
パンチ(手だけ、しかも打撃だけ)だけで強くなったら、たいしたもんだよ。
でも実際は、判定が多い。
当てたポイントってなんだよ?
相手を倒すのが目的じゃないのか?
実の無いことしてるんだなぁ。

結局、質量なのだ。
減量なんてして、お互いの質量合わせて対決。
闘いというものとは程遠い。
何の実験だよwwwwwwwwwww

だからお互いKOにならない=攻撃力に乏しい

これが、ザ・スポーツボクシング

強さを求めるなら、格闘技の中では、一番参考にならない。
唯一は、パンチ技術、相手のパンチをいなす技術くらいか?
でもこれを参考にするのは、はっきり言って難易度は高い。

それなら、いろいろ引き出し(攻撃手段)を持った方が、実戦的だ。

純粋に、パンチだけで闘うスタイルでどこまでやれるかを競う競技として見るならいいが、
“ボクシングやってるから強いんだ”といった考えには同意できない。
そもそも、相手もパンチだけしか使ってこない。

異種格闘技でもやってはっきりさせればいい。
その際は、厳しい減量もちゃんとしろよwwwwwww
すぐ消えるよ、ボクシング。

パンチだけで、いろいろな攻撃してくる相手にどれだけ通用するのか、見てみたいとは思う。
まあ想像通りだろうけど。

とにかく実戦、闘いには向いてないことは確か。
手業だけで通用するのは、自分より弱い相手だろう。
子供の内のケンカにも使えるかな。


子供の頃は結構参考にしてたし、楽しめたんだけどな~
今はこんな見方しかできない・・・
純粋さが無くなったなとしみじみ思う。








このエントリーをはてなブックマークに追加


肩の痛みには、インナーマッスルを鍛えるトレーニングを

肩の痛みはインナーマッスルの鍛錬不足

突然、なんとなく肩が痛いといった症状に見舞われたことはないだろうか?
それは、インナーマッスル(深層筋)というやつが原因かもよ。

私の場合、気づいたら痛くて、倒立懸垂をやろうとしたら、「あら?痛い!」と、できなかった。
それが何ヶ月も続いたので、スポーツドクターがいる、病院に行ってみた。

http://www.fj-shonandai.jp/kamoku/geka/sports/

そしたら、「外側の筋肉が強すぎて、インナーマッスルが負けてるね」とドクター。
要は、私の様な我流で筋力トレーニングしてる人は、外側の筋肉(アウターマッスル)しか鍛えてない。
これは、高負荷のトレーニングばかりやってる人によく起きる症状だという。

高負荷のトレーニングは、アウターマッスルにしか作用しない。
よって、インナーマッスルとアウターマッスルのバランスがくずれ、痛みがでてくる。
なので、高負荷のトレーニングだけでなく、ただ動くだけ、もしくは腕の重さのみのトレーニングも必要になってくるのだ。

思えば確かに、トレーニングした気がしないから、重たい、きついといった事しかしてこなかったなぁと。


インナーマッスル(肩)の鍛え方


インナーマッスルは“動き”の筋肉なので、低負荷、何も錘を持たないくらい軽い負荷で行わなければならない。
少しでも重いと、アウターマッスルを使ってしまう。

なので、トレーニングチューブがおすすめ。
しかも、一番軽いやつ。
このチューブで、ひじを曲げ、前から後ろへとひっぱる運動がいいみたい。

他にも、仰向けで寝転がり、両手を上に挙げ、まわす。
もちろん、何も持たずに。

これらを100回くらいやればいいだろう。
結構疲れる。筋肉が疲れるとかじゃなく、動きで疲れる感じ?


まとめると

トレーニングをしてる目的が、ただ筋力をつけるだけ。
こういう人がなりやすい症状なので、結構原因不明の肩の痛みに悩んでる人いるんじゃない?
別に、肩を痛めてるとかじゃないから、インナーマッスルを鍛えれば、肩も安定し、痛みもとれるよ。

高負荷で鍛えるだけがトレーニングじゃないってことなんだけど・・・
物足りないんだよね、わかります。
医者もそう言ってた。

最近は、肩だけじゃなく、体幹トレーニングとか、インナーマッスルは注目されてるし。
インナーマッスル重要なんだなぁと思う今日この頃。




☆限定特価☆【 トレーニングチューブ ソフトタイプ 】 上半身から下半身まで、全身シェイプアップ! 自宅 筋トレ / コアトレーニング 筋トレ ダイエット 運動 ストレッチ 肩 リハビリ 高齢者の運動 (フィットネス・トレーニング スポーツ器具) 自宅 筋トレ

価格:745円
(2015/9/17 14:32時点)
感想(28件)







このエントリーをはてなブックマークに追加


野球ってなにが面白いのか

毎日毎日野球のニュースってほぼ確実にやるよな。
何でこんなに人気があるのか?
不思議でならない。

先ほども18歳以下のワールドカップで、「米国に敗れ、優勝逃がす」みたいなこと言ってた。
どうでもいい。
ホントどうでもいい。
いや正確には腹立たしいくらいだ。

ただ、こんなにもつまらん野球を楽しんでる人々も居るのは事実。
それも多分大勢。
私の考えの方が少数派だろう。
だがこの考えの人も確実に居る。

そもそも野球っておっさんがビール飲みながら見てるイメージ。
自分の周りの野球好きは、全員もれなく年上。
若い人達は、野球中継など見るのだろうか?
もう、メディアでここまでやるほど、野球って需要あるのか?
もうオワコンくさくね?

はっきり言って、おっさんだけじゃないか、アレ見て楽しいの。
車も興味ないような、若者が野球見て楽しむのとか、あまり想像しずらいわ。
あんなのわざわざテレビで報道するものじゃない気がする。
いまやネットでも結果は分かるし、過程が見たいなら球場いけって思ってしまう。
これほど野球見てると腹が立つ。

おそらく、幼い頃これのせいで好きな番組、アニメがつぶれたことが原因。
野球見て「かっこいい!僕もやりたい」と思えた少年少女は幸せだろうが、生憎私はそんな少年ではなかった。
おかげで、大人になってまでも野球で、好きな番組つぶれる腹立たしさをあじわうことになり、憎悪するまでに至ったのだ。

会社の休憩中まで甲子園中継見せさせられる始末。
つまり野球好きな多数の老害のおかげで、憩いの時間までも野球というつまらんモノにより、奪われる。

ただ、言いたいのは野球が好きで実際にプレイしている人間には怒りはない。
野球もスポーツなんだから、好きな奴はとことんやればいい。
私が言いたいのは一つ、「自分達だけでひっそりとやれ」

それと見てる奴に共通するのは、なんでそんなに“上から目線”なんだ?
な~んか、しったかしてるし、「俺だったら、あーするこーする」「なにやってんだ」「それじゃだめだろ」とか
じゃあおまえがやってこい

なんで、プロにならないでこんなうだつのあがらん会社に居るんだよ?
プロに文句いうなら、さぞかしおまえは上手いんだろ?
自分で出来もしないのに、他人のプレイの文句ばっか。
こんな奴らばっかだぜ、野球見てる奴って。

野球に限らず、スポーツ観戦してるやつは。
自分では何も出来なく、才能なく他人を羨望することしか出来ない無能です
と、無意識に自覚している人間だ。

現に見てみろよ。テレビを。
テレビにまで出て、活躍する選手達は、自分で動き、実力でプロとして活躍している。
才能だけでなく、努力も重ね、確実にお前達より実力はある。
少なくともお前達が意見を言える方々ではない。
それでも人間。たまには失敗する、負ける。
それをただやらない奴らが、負けたから、失敗したからと言って文句を言う、こういうの・・・
ホント無能。

自分が少しかじっているのかもしれないが、だからって偉そうに評論していい道理もない。
お前達は所詮負け犬なのだよ。
と、野球中継見てる奴には言いたい。
聞いてて腹立たしいのと同時に、恥ずかしくなってくる。
出来もしないのに、口だけは達者なんだもの。

スポーツを“見るもの”と勘違いしてる輩の多いこと。
純粋に観戦が趣味なら周りにも迷惑かけないし、プレイしてる選手に対しても、横柄な考えは起こらないはず。

こんな阿呆どもを輩出するなら、やはり野球なんて廃れていけばいい。
もちろんプレイしたい人はすればいいし。

とにかく私にとって、野球など見ても、やってもたのしくない、ただの『つまらん玉遊び』程度なのだ。
上記のような奴らも確実に居る。
テレビで正規の放送を延長、中止にしてまで放送してほしくない。


と、宇宙の片隅で叫びたい。



このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサーリンク
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ちっぽけな
このこころざし
宇宙に届け

いやなにきび
月別アーカイブ
カテゴリ
楽天
検索フォーム
いろいろ語ってます

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告
仕事中震災に会った