最近のトラックドライバー
ペルソナ5じゃなくいまさらペルソナ3
今までやったゲームの中でもなかなかいい話だつたと思うので、偏見でざっくり紹介。 このゲーム高校生が一年(正確には4月から1月だっけ?)毎日、日毎に友達と過ごしたり、ほかにも色々(詳細はわすれた)して、過ごす日記みたいな感じ。で、一月毎にイベントが発生、それをこなしていくんだけど、実は最初は面白くなかったんだよね私は。ただ毎日平凡な学生生活を繰り返すだけだし。まあゲームらしくモンスター退治はあり、それもまた平凡なゲームだなと。 しかし、物語を進めて行くと結構ハードな話になってく。 ・仲間が達観して死ぬ。しかも高校生(こんな高校生いるか!) ・達観した小学生の復讐劇(せめて大人になってからーーいやできるならやるか・・・) ・信頼していた大人の裏切り(子供相手にあそこまで下衆) ・死亡宣告(しかも主人公のせい) と、後半は良い展開だった。死亡宣告以降の雰囲気はBGMと相まって、よかった。 ほんといまさらだけど

- 関連記事
フェレットかわいい。少ない写真集
怒首領蜂最大往生
2013年に発売されたこのゲームいまだにやっているのだが・・・
ぎりぎりクリアできる程度で上達しないなあ。
でも爽快感と音楽がいいからやり始めるとはまるんだよね
全5ステージ、だいたい30分くらいでクリア。
これノーミスノーボム無理だろ・・・
で、久々にやってみたら、2ボスで全滅。
この手のゲームはやらないと、腕が落ちまくる。
パターンも結構忘れてるのね・・・
逆に、燃えてやってるとき、どうしてもやられる地点を抜けれたり・・・
要は、安定しないのよね。なかなか。
私は意地でもオートボムOFFでやってるが、ONにした方がいいっぽい。
何気に死亡率高いのは、3ボスオーラ撃ちしてる時だったり・・・
ああ、いつ安定クリアできるのか?
そんなレベルだもんな~
ぎりぎりクリアできる程度で上達しないなあ。
でも爽快感と音楽がいいからやり始めるとはまるんだよね
全5ステージ、だいたい30分くらいでクリア。
これノーミスノーボム無理だろ・・・
で、久々にやってみたら、2ボスで全滅。
この手のゲームはやらないと、腕が落ちまくる。
パターンも結構忘れてるのね・・・
逆に、燃えてやってるとき、どうしてもやられる地点を抜けれたり・・・
要は、安定しないのよね。なかなか。
私は意地でもオートボムOFFでやってるが、ONにした方がいいっぽい。
何気に死亡率高いのは、3ボスオーラ撃ちしてる時だったり・・・
ああ、いつ安定クリアできるのか?
そんなレベルだもんな~

- 関連記事