体操内村個人優勝だが二位にキューバ選手

内村凄いんだなっていうかキューバが二位!?

スポーツなんて見ないんだが、内村凄いんだな。
個人総合優勝6連覇だってよ。
世界で戦える日本人がいるのは、喜ばしいことだ。

団体競技と違い、個人能力で世界のトップに立ってるのは凄いと思う。
まさに、内村本人の実力。
個人的には、力をあわせて戦う団体競技よりも、己一人、己の能力のみで勝つ体操のようなスポーツには尊敬の念を抱く。
凄いよほんと。

二位キューバ選手、三位中国だったんだが、黒人選手って体操選手にいたんだな。
それのほうが、驚きだったんだが。
体操競技で、キューバ人っていたのか?
私が知らなかっただけだと思うがね。

それにしても、体操云々より、やはりいい体している。
内村も良い体だが、両隣二位三位の選手の腕に目が行く。
どうしても、筋肉に目がいくんだよな~

中国選手も良い腕だが、腕、胸ともにキューバ選手の筋肉はなかなかに芸術的。
ただ、体操競技は力だけあればいいわけではないので、
無駄に肉付きしない日本は、先に行ってるのかも知れない。

日本選手は前ほど筋肉隆々とした選手が少なくなってきた気がする。
やはり、軽量化した方がいいのか。

力技でねじ伏せるのは好きなんだが、日本人向きではないのは確かだな。

体操選手の上腕筋の皮下脂肪の薄さは芸術的だな。
でもな~
見た目は良いんだが、皮下脂肪が無いと筋肉に直でダメージいくから痛い。
そんな関係ないこと考えちゃったりする






このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト






仕事が嫌いなのはなぜなのかを考えてみたが結局

仕事が嫌いじゃなく、他人と居るのが嫌?

生まれた時から仕事が嫌いだった。
子供の頃から、大人になったらこんなことしなきゃならんのかと。

だから、私は大人に憧れなかったし、大人になりたくないとも思っていた。
あの20歳になったときの得も言えぬ喪失感。

大人になったら、何でも出来る。
酒も飲めるしタバコも吸える。
選挙も行ける。

全て興味ない。

大人になってできる事より、子供のうちしかできない事の方が重要。
私にとってはね。

小学生になる前から、なんとなく漠然とそれが理解できてたから、大人になりたくないと思っていたのだろう。
そもそも、学校というものも好きになれなかったもんだ。
小学生の頃は、なんで毎日40分も歩いて学校に行かなければならん、と本気で思ったものだ。

思えば、こんな幼い頃から週末が待ち遠しかったんだな(笑

一度だけ、友達数人と学校サボった事ある。
小学校は、凄い大問題になる。
放課後親共々呼び出され、こっぴどく叱られたものだ。

今はそんな事無いんだろうな、たぶん。
当時は小学生の無断欠席は、これほどの大事になっていたもんだ。
しかし、それだけ大人に守られていたとも言えるけどね。

多分、仕事が嫌いっていうよりは組織に向いてないんだろう。
小学生、いや、物心ついたときから集団の中に居る事が嫌だったのだろう。

つまり、生まれた時から社会に向いてないのだ。
社会は集団。
近所づきあいや、会社での仕事
学校もそうだったが、他人と関わらないで生活するのは難しい。

引きこもってるなら別だが、外の環境に触れれば絶対に誰かと関わる。
それが社会なのだ。

これが、私は嫌いだ。
できる事なら、引きこもりたい!!
それ程苦痛なのだ。

しかし、それを微塵も出さずに生活している。
特に会社では。
まあ、それが大人として当たり前の対応なんだろう。

だがしかし!
これほど、つまらない事は無い。

素で、笑顔で居られる人間とか本当に尊敬できる。

この地獄が大人になったら、人生の大半続くと思って覚悟はしてたが、
本当に、幼少期の想像通りで笑える。

ただ、コミュニケーションは得意だ。
無理をしてるだけで、人並み以上につつがなくこなせる。
ただ、本当の自分でコミュニケーションとっているわけではないので、つまらん。
こんなんだったら、誰とも話さない方がマシである。
ほんとに。

て、ことで他人と居たくない=仕事嫌い

一人で仕事が完結するわけではない仕事をしてるからなのだが。
厳密には、一人で黙々と仕事するのは嫌いではないんだよね。
だから、仕事と言うより他人といたくないんだろうね、たぶん。


他人が嫌なんじゃない。仕事関係の人間の向上心の無さが嫌なのだ


ところが、友達と居る時はそこまで嫌悪感は無い。
バイクで、知らない土地に行っても、見ず知らずの人ともよく話す。
どういうことなのか?

気に入らないのは、集団の中の人間だと気付く。
学校も思えばそうだった。

学校なら、教師は絶対の存在としか見ていなく、先生に逆らう事は悪い事という風潮。
そこに、子供の判断など考慮されない。
誰もが皆、子供だと判断される。
年齢が、絶対的基準なのだ。

だが、現実は“年相応ではない”人間もいる。
大抵少人数。
これらの人種まで、子供の括りにはめられ、窮屈な思いをしたのではないか?

同じ年でも成長速度は違う。
年齢で能力を決めてしまうことが、そもそもの間違い。
同じ学年でも能力差はあるし、低学年より劣る高学年もいる。
生まれてすぐにこんな奇妙な環境に放り込まれる。

ここなんだろうな違和感の正体は。

そして、現在の大人の社会でも似たようなもの。

20歳で仕事もすぐ覚え、出来る人間からはいいところだけを吸収し、急成長する人間も居れば、
40歳で「お前何年この仕事してんだ」というような、停滞人間も居る。

それなのにもらえる報酬は、一律なのだ。
下手すれば、後者の方が高給かもしれない。

これでは、頑張る若者は救われない。
そして、無能だけならかわいいが、敢て無能なふりをしている中堅もいる。
その方が、自分にとっては都合がいいのだから。

仕事場の人間、私より年が上の人間に無能な人間が多い。
にもかかわず、こいつらの方が報酬は高いだろう。
これでは、仕事の手を抜く人間は増える一方だろう。

計算で何もしない人間もいるだろうが、本当にできない人間も居る。

本当に、何十年も同じ仕事してるのになぜに、そんな非効率なことしてるのか?
同じ事で、怒鳴られてるのか?上司にも同僚にも。
で、教えても学ばない。
年下に教わるのがそんなに気に入らないのか?
自分で出来ないくせに?

本当に理解できない。
私だったら、年なんて関係なく「その方法良い」と思ったら、真似するけどね。

出来ない奴に限って改善しようともせず、出来ないままで良しとしている。
そして、40歳以上にこの傾向は強い。
年齢的にも停滞期なのだろうか?

私は、若ければ出来なくても仕方ないと感じるんだが、
自分より年上が、自分より出来ないのが許せないんだろうな。

私よりも、長く生き、学ぶ機会も多ければ、経験もできる。
それなのに、私でもできる事がなぜ経験豊富なあなた方にできないのか?
これは、どの会社に行っても、イライラする原因だった。

でも、会社ってそういう所だ。
それが、分かっているからこの人達は、停滞することを選んでいるのかもしれない。
若い頃は情熱に溢れていたのかもしれない。
しかし、正当な評価がされなければ、その情熱を維持するのも難しいだろう。

これで、無能人間のできあがり。
そして、駄目なおっさんしかいないから、仕事が楽しくない。
厳密には、人間関係が上手くいってない・・ということになるのか。

ここで頑張っても未来は無い、としか思えなくなる。
こんな会社しかない社会には。
これじゃあ停滞するわな、向上心も経済も。


諦めてる人間しか居ない

私が仕事嫌いな理由はこれだな。
学校もそうだった。
学校で決められてることだから、しなければならない。
先生が言ったことだから、従わなければならない。
これ、ぶっちゃけ洗脳だよね。

でも、学生時代は反骨精神っていうか、悪童は少なからずいる。
だから、まだましだった。

大人の社会は違う。
もう、反抗する力も無いのだろう年寄り達には。
だから、自分で決めようとしない。
所属する組織に全てを任せ、何も考えず停滞。
どんな、理不尽なルールを押し付けられても、反抗しない、出来ない。

なぜなら、考える事を止め、成長を止め停滞しているから。
そして、なぜか他人事。
最初から諦めてるんだよ。

こんな人間しかいないから、仕事が嫌い。
って言うか、仕事じゃなく、仕事場の諦めてる人間達が嫌いなんだと解った。

何も学べないし、何も経験できない。
大人の社会で学べる事は“諦める事”くらいじゃないか?

みんながみんな、情熱もって仕事に取り組めば会社も変わると思うんだけどね。
だけど、みんなが一致団結して諦めてる。
これが、実情だろう。


実は仕事が嫌いじゃない?

書きながら思ったが、仕事嫌いじゃないのか?
今まで、色んな“出来る人”から盗んできたことで、仕事の効率化を図っている。

上手く計算通りに終われば、面白いし、不意の仕事も色々経験積んだ事により直ぐに対応できる。
私の場合は、仕事を定時間内に終わらすことを一番に考える。
だから、手を抜けるところと抜けないところを先に判断し、無駄を省く。
そして、どのくらいの時間でできるかを計算する。
で、思った通りに事が運べば、なかなかに楽しい。

運転の仕事なら、目的地まで空いてる道を上手く選択できたときはなんとも爽快。
まあ、外回りは外的要因も絡むから、しくじる事も多いか。

仕事をやるからには、何か面白くなる要因を見つけた方が効率は上がる。
私の場合は、いかに早く終わらすかってことかな?

結構楽しんで仕事してるのかもしれない?
ってことは、やはりそこに働く他人、向上心の無くした人間達が嫌なんだろうな。
私は、意外と仕事熱心でこのような人達が許せないのかもしれん。

見てて、遅いからといって自分でやるといつの間にか自分の仕事になってたりする。
これが、仕事が増えるのに給料上がらない原因。
上司に言われない限り、他の仕事に手を出すべきではないな。

ただ、若いうちはいろんなことできるようになるから手を出すべきだな。

年取ると、こういう打算的な考え持つのも無理は無いのか。
私も、奴らのようになりつつある。

こういう考えにさせる会社が悪いのか?
自分の弱さが悪なのか?

いえる事は、このような向上心のある人間が、得をしない社会だからやる気も起きないんじゃないだろうか。


まとめ

結局人間は自分の為に生きている。
停滞した人間の中に居ても、何も学べない。

つまり、自分のためにならない。
向上心のない集団の中にいても何も得ることはない。

諦める事は学べるがな・・・

会社組織とはそういうもの。
私が、面白いと思った人間はさっさと辞めていく。
そして、つまらない人間だけが、いつまでも残る。


仕事が嫌いではなく、仕事場の人間のつまらなさが嫌いなんだとわかった


結局人間関係かい!








このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



tag : 仕事

暴走車ばかりでまさに走る凶器高齢化社会でまだまだ続くんだろう

暴走車またも現れる

宮崎で、またもや暴走車現る。
2人死亡、まさに走る凶器。

運転していたのは73歳男性。
高齢者は、我々の予想のななめ上を行く。(子供よりひどい)
もしくは、なんらかの持病があったのかもしれない。

高齢化社会が進んでるのだから、起こるべくして起こった事故ともいえよう。
一度外に出れば、高齢者に会わない日は無い。
くらいには、沢山居る。
朝も夜も、絶対居る。
絶対会う。

で、先日も横断歩道で信号待ちしてたら、私のまん前まで車が突っ込んできた。
おそらく、私の立ってるところを道路と勘違いしたのだろう。
気付いて、私の横曲がっていった。

間違えるか、普通?
横断歩道の歩行者が待ってるところ曲がろうとするんだぜ?
私一人しか立ってなかったとは言え、間違えないだろ?

ってな感じで、年寄りの運転は予測がつきにくい。
現に、私のまん前まで迫ったこの車運転してたのは、おばあちゃんだった。
かんべんしてくれよ・・・

車飛び越え、下敷きだけは避けようと身構えちゃったよ恥かしい!

とにかく、わざとじゃないにしろ高齢者の運転には注意。
私は散々言ってるが、世の中危険がいっぱい。
何時襲われるか分からないし、このような暴走車もいつ突っ込んでくるか分からない。

そういう危機感が、日本人には無いのよ。
横断歩道だからって、青になれば車の動向も確認せず歩く奴多すぎ。
横断歩道が安全に渡れるのは、車が止まってくれるから

つまり、身の安全を他人任せということになる。
交通事故に遭遇してる人なら分かると思うが、“信頼の原則”は相手がまともな場合の話であって、
まともじゃない(意識を失ってるとか、アウトローな奴とか)人間相手に通用しないぞ。

それに、痛い目見るのは被害者。
だいたい、歩行者だな。
生身だしね。

高齢化社会が続く今、暴走車も増えるんじゃないか?
もう、交通ルールは関係なく、痛い目みたくないなら、己の危機意識を変えていくべき。
もう、ルールを守ってくれる他人を当てにせず、
自分で危険回避していかなければならない。

事故に巻き込まれないためにも。

それに、高齢者から車取り上げるのもどうかと思うんだよね。
高齢者だって、ぴんきりだし、元気で健康な人もいる。
それに、移動に車が必要な地域だってある。
足腰弱った高齢者ほど、車必要なんじゃないかとも思うし。

そうなると、自動運転車がそのうち普及していくのかもしれん。
開発もされてるみたいだしね。
個人的には、自分で運転できないのは面白くないんだけどな~

でも、移動目的だけなら画期的だな。

しかし、まだ運転は人の手に委ねられている。
このような暴走車は、高齢化、人の手による運転がある限り起こりうる。
ならば、自分の身は自分で守るしかなかろう。


日本人に足りないのは、自分の身は自分で守る事。
緊急の場合は、警察、消防など国は当てにならない。
もう、人に頼るのは辞めるべき。


信じられるのは、鍛えぬいた己の肉体のみなのだから



このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



体操世界選手権朝からやってんじゃん団体37年ぶり金とってるし

体操競技のレベル昔と段違い

久々に体操見たが、レベル高いね。
ゆかとか、動き早いし高い!
鉄棒も、離れ技多すぎ。

今こんなレベルなのね。
F難度とか昔あったか?

もう真似できないレベルだわ。
ロンバク宙くらいはまだできるだろうが・・・

まあ、バク宙、前宙、側宙くらいできれば日常では自慢できるけどね。

それより、皆良い体してるな~
日本人は、コンパクトになってきたか(体格的に)

中国選手の腕と背中は芸術的だね。
このくらいの筋肉は欲しいよな~
体操に関しては、中国選手いい感じで美しいのにね。

やはり、大国で10億人も人居れば、いろいろ居るんだなと思った。
中国選手の体はなかなか鍛え上げられているよ。
面構えもいいし、とてもぱくりやってる国の人とは思えないな。
好感もてる。

体操はやはり、日本か中国だな。
綺麗さが。
内村の鉄棒は芸術的だろ?
落下しちゃったけど、どんまい!

まじ、日本の体操はもっと評価されてもいいと思うんだが、
なんで、こんな時間に放送してるんだ。
野球なんて他の番組潰してまで放送してるのに・・・

体操の方が日常生活でも絶対役に立つ。
筋肉の構造、つき方つけ方、体捌き。
格闘にも精通してるし、応用も出来る。
本当に参考になる。

下半身強化がちと弱い所ではあるかもしれないけど。

男子体操団体金とってるし。
中国も善戦したが三位か。
世界選手権に限れば、37年ぶりの快挙だってよ。

たまたま朝やってて見入ってしまったぜ。


女子は・・・
正直興味無いな。
レオタードがいいと思うくらいじゃないか?普通の人は。

女子は見てないが、レベルは高いんだろうな。
体操は自分がやってた頃から女子の方が凄い事やってるな~と思ってた。

ゆかは男子に無いしなやかさがあるし、平均台の上でバク転とか凄くない?
段違い平行棒だって、強制的に移らなきゃならんのだぜ?

私は、鉄棒でフィニッシュのときに鉄棒の上に正座して落下したことがある。
脛超痛かったね。
しかも、マヌケな感じだから、恥かしいのなんのって・・・

だから、鉄棒の離れ技にちょっとしたトラウマが・・・

とにかく、男子体操は勢いと力強さ。
女子体操は、やわらかさとしなやかさみたいなイメージ。
だから、女子の方は参考にならない。
真似できないのよ。

なんだろ?骨格とか、柔軟さとか?
別物の動きに感じるよ、女子体操は。

だから、レオタード姿を楽しめば、よろし。


ああ、なんか青春を思い出すな~
朝から面白かったよ~

このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



tag : 体操

けつのでかいおっさんたちのタマあそび野球延長うざい

野球ほど見ててつまらんものはない!なぜなら野球はけつのでかいおっさんたちのタマあそびにすぎないからだ

日本人の多数が興味あって見てるのかもしれないが、ほんとに興味ない。

ってか、殺意すら覚える。

なぜに、けつのでかいだけのおっさんたちのタマあそびで、見たい番組つぶされにゃならん?
球場でひっそりやってろよ。

野球見てても、何が面白いのか?何が楽しいのかも理解不能。

ただの、けつのでかいおっさんたちののタマあそび

私には、そう見える。
つまらん。

こんなもののために、見ようとしてた番組が遅れる。
眠る時間も遅れる。
翌朝起きるの辛い。

私生活に支障が出る。

野球延長は、マジふざけろ。
決められた時間内だけにしろや!
他の番組まで犯すなや!

しかし、世間は野球なんぞしか楽しみの無い人間は圧倒的に多いのだろう?
だから、優先的に放送してるとしか考えられん。

所詮アンチ野球は少数派なのだ。


それにしても、憧れないよな野球。
子供の頃から好きじゃなかった。
何で、こんな人気あるんだろね。

おっさんのでかいけつ見てても面白くもなんとも無いのに・・・

見るぐらいなら、自分でプレイして汗流した方が楽しそうだが。
テレビで見てたって真似できないし、スポーツ、体の使い方としては参考にならないし。

これから野球選手になろうとしてる子供たちなら観戦もわかるが、
いい年こいたおっさんが、他人のスポーツ見てあーだこーだ言ってるのは、負け犬にしか見えないでしょ?

じゃなきゃ自分がテレビの野球中継に映ってるわけだし。

他人のスポーツ見る無意味な趣味より、自分にできる事を見つけたほうが余程有意義だ。

だから、国民が見るテレビで延長してまで放送するものじゃないと私は思う。
それ程の価値は野球には無い。

だって、けつのでかいおっさんたちのタマあそびなんだから


それにしても、1時間以上も繰り下げかよ・・・





このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



tag : けつのでかいおっさんたちのタマあそび

旭化成のマンション傾斜問題いつまでやってるんだろう

傾斜問題って

傾斜問題傾斜問題って連日やってるもんだから、頭にこびりついた。
うちもマンションだが、なんらかの手抜きはあるんじゃないかとは思ってる。

サラリーマンの自分らを思い出してごらんよ?
手抜きはするだろ?
企業なんて人々の為なんて慈善事業やってるところなんてあるわけ無い。

皆、いかに少ない労力で大きな利益を得るかに重点を置いているんだから、このようなことは当然のように行っている。
旭化成だけではない。
どこもかしこもだ。
小中大企業、企業は全て手抜きでできている。

そうでなきゃこの日本ではやっていけない。
ライバルに差をつけられないのだ。

一から十まで丁寧に仕事していることが、利益に繋がるかい?
自分の会社を想像したとき、材料費、人件費(時間的な)が浮けば粗利としてはおいしいんじゃないかな。
どこもやるでしょ、そりゃ。

三井だっけ?建設会社は?
三井の現場行ってたな~昔。
確かに三井は、大手なだけあり監督もそこまで横柄な奴はいなかったか。

でも、それだけで信用してはならない。
と、いい教訓ではないだろうか。


買う側も建築にかかる最低限の知識は必要なのかもしれない

普通は大して考えもせず買うでしょマンション。
ここで言う考えるというのは、専門的なことについて調べ上げるって事。
自分がマンション建てることが出来るくらいの知識をつけてから、買えばいい。

検査も国の基準を学び、検査方法も熟知する。
これくらいの知識があれば、そうそう騙されないはず。

でも、普通ここまで調べる事が出来ないし、面倒くさいからやろうとも思わないだろう。

こういう一般の人が踏み込みにくい領域があることが、不正を助長させてるのではないだろうか?
他の、国の検査や、工事に携わる多くの企業も知ってて知らん振り。
そんな世界だよ、建設業は。

人間を信用はしてはいけない。
己の無知に、他人はいつでも付け込もうとしている。
その財産を搾取するために。

これからは、消費者も学ばなければならない時代になりつつあるのかも。

災害があれば、隠れた瑕疵も出てくるよ、きっと。
勉強しなきゃだめだよな、ほんと・・・


検査したところが悪いんじゃないか?

手抜き工事を旭化成が認めてるなら、悪意の売主になる。
これは、詐欺による契約としか見えないのだが?

それに、検査した連中は見抜けなかったわけで、“基準に満たないものを篩いにかける”仕事も満足にこなしてないよね?
ペナルティーうけるのはこいつらじゃないか?

旭化成ばかり目立つが、企業は営利団体。
サラリーマンだったらわかるだろ?そんなこと。
そんな事しないだろうという事するのが、人間。

そういう事があることを見越しての検査機関だろ?
個人的には、検査に携わった人間の責任、罪が最も重い。
そうじゃなければ、“検査”という行為そのものに、存在意義が無いことになる。
なぜ誰も言及しないのだろう?

もしかして、検査基準もろくに知らない奴がてきと-に検査してるのかね?
私も、製造工程知らないのに検査してたことあるしね。
まさになんちゃって検査。
こんな会社も、現実にはある。

やはり、国だろうが、企業だろうがテキトーさはどこも同じなんだな~
所詮不完全な人間が見るんだから当たり前か。


補償してもらえるんだからいい方では?

と、思うんだが、どうだろう?
完全な補償なんだろうか?
だとしたら、売主のこのマンションであげた利益は0になるよね。
逆に赤字か?

不正が露呈しなければ、利益あったのにね、残念。

ただ、住民側から見れば、騙されてるわけだし完全に詐欺行為だろう。
買ったときに払った金額全部と、その他この件でかかった時間や、精神的苦痛に対する慰謝料を払ってもらいたいね。
全住民に対して。
これが、不正を行った企業に対する見せしめとして、厳しくしてもらいたいものだね。

これが理想だが、こんな上手くはいかないんだろうな。
たぶん、マンション住民は納得できない結果になりそう。

補償はどのような内容になるかは興味深い。


結局国が悪い

結局こういう競争社会を作ってる国が悪い。
企業も悠長な事やってたら生き残れない。
だが、競争で盛り上がる時代ではない。

戦後、何も無い状態から作り上げてきた時代とは違う。
もう、物が飽和し、競争してまで何かを作っても、商売にはならんよ。
競い合うのは大いに結構。

ただ、不正をしてでも売り上げようというのはどうかと思う。

ここでも、ただ利益追求だけ求め、“いい物”を作ろうとする人間減ったんだなと思う。
本当にいい物作ろうと思ったら、崩れそうな建物作らんだろ。
職人なら、絶対何が起きても崩れないもの作ってやるって思うけどな。
もう、そんな人は時代に殺されていないんだろうな。

国が大幅な是正行わないと無くならないな。
不正を行って、経費削減したほうが同業他社に勝てる世の中なんだもん。
真面目にやっても、それが当たり前。
だれも、どこも評価はしない。
それが、今の現状。

普通にやって、賞賛される世の中もどうかとは思うが・・・

まあ、なんにも変わらないんだろうけどなこの国は。
国民がまず立ち上がらないお国柄だからね。

弱者はいつまでも痛い目みる世の中なんだろう






労働問題に強い弁護士が最短5秒で見つかる
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



1170分の1じゃ事故ってほどでもないが強歩って流行ってるの

強歩大会で生徒死亡

強歩って競歩じゃないのね。
要はマラソン大会だろ?
たかだか28キロ。

死ぬ奴たまにいるし。
誰の責任でもない。
学校は生徒が嫌がることも、強制させる。

それは、今も昔も変わらない事。
そして、マラソン大会では極少数だが、死ぬ奴の話はよく聞く。

そして、今回の場合は強歩ってくらいだから、歩いてもいい筈。
無理するか、抑えるかは自己管理責任の問題。
誰のせいでもない。

学校のせいにしがちな出来事のような気がするが、よく考えて欲しい。
1170分の1でしかない事を。

1人は確かに死んだが、1169人は死んでいない。
このことから、この強歩がそれほど過酷なものとは到底思えない。
学校の、もしくは他人に責任があるとはどうも考えにくい。

私も、学生時代は走りたくないのに走ってきた。
それが、普通であり、その程度の事をこなせなければ、社会の肉体労働などできんよ。

それに、走るのはかまわないんだが、強制されるのが気に入らない私は、
堂々と、「走らない」と教師に言って走らなかった事もあるしね。
走ったら死ぬと思ったら、断る事も重要。

そこに周りの空気を読む必要など全く無し。
それに、自分で死にそうだと理解する自己管理能力を自分で培う事も大切だと思う。
自分の能力の限界を知らないから、死に至るまで走ったんだろ?たぶん。


日本人は体鍛える事に価値は無いと思っている

ハリウッドや韓国の俳優って鍛えこんでるなって人達を良く見る。
比べ、日本のテレビに出てくる人達のひょろい体、もしくはたるんだ体。
醜い姿をよくテレビで晒せるなと、常々感じる。

日本人って、肉体を鍛える事にあまり関心が無い。
だから、醜い体でも平気で、衆目の前で堂々と出来る。
これは日本の教育のありかたに問題があるのではないか。

日本は体力面をあまり重視していない教育だ。
下らない知識ばっかり教えて、必要最低限の体力強化を学校は教えない。
だから、こんな程度の運動で死人が出る。

高校生だろ?
若いのに、たかだか十数キロ走ったくらいでねぇ。
貧弱過ぎる。


世の中弱者に甘いよな

こう考えると学校側に責任があるようにも見えてくるな。
そして、強歩?(字が良いね)のような行事は衰退していき、ますます未成年の体力低下は進むんだろうね。

小中高と、超鍛えたけどね私は。
だけど、自ら鍛えようと思う基地外は日本には少ない。
なにせ、社会には必要ないこと、この学歴重視の社会では。

1170分の1のせいで強歩という行事が無くなったりしたら寂しいような気がする。
身延走るなんて結構清清しいと思うんだけどね。
うちらんとこのマラソン大会と違って。

結局、弱者に合わせてルールは変わっていくんだろうね。
個人的には、甘っちょろい人間を鍛えるには学校で強制した方が良いように思えるがね。
人死にが1人出るだけで、それに合わせて1000人以上の人間の無料鍛錬場が無くなるんだな。

それが当たり前なのか?
それとも・・・




このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



薬中女高部あいコカイン所持

誰だよ?高部あいって?
知らん。
そんなに有名なのか?

それにしても、有名人の薬物所持は後を絶たないね。
そんなに、良いのかねぇ?
薬中になるのが。

有名人が公になるだけで、一般人もいるんだろうな薬中。
マジ迷惑。

こいつらとの会話成り立たないし、関わりたくない人達だな。

このコカインってあまり聞かないが、アメリカではメジャーな薬物みたいだな。
覚せい剤所持で逮捕はよく聞くが、コカインって・・・

そもそもどうやったら、入手できるのか?
まあ、売人が都会にしかいないから、この辺じゃ流行らないのか?
ネットでも手に入るのか?

興味無いから知らないし、知りたくも無いから調べないがね。
この高部あいも友達からもらったとか言ってるが、ろくな友達じゃないね。
だって、所持してるだけで逮捕だろ?そんなもん友達だったら渡さない。

本物の友達だったらね・・・

このコカイン使うと、快楽を得られるらしいから使ってたんじゃないか?
人は快楽を避ける事は難しい。
こうして、薬物に嵌まっていく。

薬中はなるべくしてなってる。
こういう連中は、薬物の依存性がどれ程強いのか知らない。
コカインだけではなく、禁止されてる薬物にはそれなりの危険性があるから禁止されている。

そんな、子供でも理解できるようなことすら理解できない。
ちょっと調べれば、薬物の危険などすぐに分かるのに、薬中は次から次へと現れる。
馬鹿じゃねーの?

薬物の危険、逃れられない依存性を熟知し、それでも制することができる人間なら使用してもいいと思う。
ただ、こんな人間はいない。

法で禁止されているのは、身を滅ぼすからではない。
自分以外の人間に被害をあたえる恐れがあるから、禁止しているのだ。

大抵は、薬物に呑まれ、自身を滅ぼす。
コレがなければ生きて行けない体になるのは、目に見えている。
そして、コレを入手するためなら、手段を選ばなくなる。

これが、禁止されてる理由だと推測する。

そもそも、薬物に手を出す人間って、弱い人間だ。
薬の力を借りなければ、快楽を得られない低俗な人間だという事が容易に想像ができる。
芸能人なら、入手が簡単だというのもあるが、それに手を出さない選択肢もある。

薬物使用に言い訳など通用しない。
弱い人間がなるのが薬中なのだ。

そして、コカインなどの薬物を、一度でも使用したらこの弱い人間達に逃れられる事は出来ない。
コカインの依存性の高さは、周知の事実。
更正などできはしない。
知的生命として、終わっていると言えるだろう。


人間って何故にこう馬鹿な奴が居るのか?
不思議でしょうがない。
これも、人の好奇心によるものなのか?

それにしたって、コカインや覚せい剤などの薬物が、一度やったらやめられないって散々言われてるのに、なぜ薬中は後を絶たないのか?
全く理解できない。

唯一つ言えることは、人間の中にはは馬鹿がいるってことか。
私の周囲には、多少の馬鹿はいるが、ここまでの馬鹿は居ない。
薬中は、一般の世界にはそこまで浸透してないように見受けられる。

やはり、テレビに出てくる著名人に多い気がする。
こいつらは、世間一般的な常識的判断が欠如してるんじゃないかと思える。

ストレスなどの、精神的苦痛は薬物使用の理由には絶対にならん。
そんな理由なら、私はとっくの昔に薬中だしね。
とすると、恵まれてるゆえの、無知な好奇心としか言いようがない。

なんて愚かなんだ・・・

まあ、てめぇの身を滅ぼすだけなら薬物使用も大いに結構。
馬鹿な人間が減ってくれるわけだしね。

ただ、薬物に頼らず、普通に生きている人間の邪魔だけはしないで欲しい。
それだけだね。


高部あい何気に調べたら、結構人気ある?

ろくでもない、売れない女優かと思いきや、結構ショックだという声が・・・
国民的美少女コンテストでも受賞してるとか、アニメ声優としても活躍。

少なからずファンはいたようだ。

笑える。

このファンを平気で裏切るこの女、高部あいも、
私から見れば何の魅力も感じないこんな駄目人間に期待する連中にもね。

まあでも、ただの“薬物所持”だし、薬中だったとしても復帰はできるんじゃないかなー。
そうしたら、真のファンなら喜べるだろ?

人間なんて、所詮悪意の塊だし、完全にきれいな人間など存在しない。
それを、いかに見せずに活動するのが芸能人。
下々の者に夢という幻想を魅させてくれるもの。
そんなことは、誰でも知っている事だろうに。

だが、それだけに、高部あいという人間を慕ってたファンにはショックでかいだろう。
いや、芸能会ならやらかしてもおかしくないと思う人も中にはいるか。

でも、やっぱ薬物っていうのは、イメージがた落ちだな。
女性アイドルっていうのもあるんだろうな。
男って女に幻想抱きやすいしね。


珍しくもなんとも無い事が、世間では話題になるんだな。
勉強になる。

それにしても・・・
結構話題になっててうける










このエントリーをはてなブックマークに追加

続きを読む

関連記事



TDS従業員初めての事故死

TDSで作業中に死亡、事故死?

あのTDS(東京ディズニーシー)で従業員が、水路で死亡しているのを別の従業員が発見。
事故死とみられている。

深夜作業で、朝発見だからこの寒い時期ずっと水中だったと思うと、鳥肌ものだね。

そういえば、TDLはゆめの国とか友達が言ってたな。
未だに、TDLとTDSの区別がつかん。
TDLの中にTDSがあるのか?
TDLとTDSは別物なのか?

まあ、どちらにせよ、人々に夢を与えるようなテーマパークでこのような事故が起きるのは、
何とも言えない興醒め感が・・・



このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



ヘリフップって良いよねあのフォルムたまらん

ヘリフップの良さ

ああ、なんて綺麗なんだヘリフップ。

これだけで、飯が何杯も食える。
フォルムがたまらない。
生きた最高芸術作品と褒め称えられる理由も解る。

ヘリフップは、銀河のような壮大な存在感。
いや、このヘリフップ。
宇宙そのもの、と言ってもいいだろう。

なぜに、ここまで完璧なフォルムなのだろうか?
それは、私には解らない。

この宇宙が、人間に理解が出来ないのと同じく、私にもこのヘリフップが何故に人々を魅了するのかは、わからない。

いや、私だけではないだろう。

この、我々が住む宇宙の果てが誰にもわからないように、
誰にも、このヘリフップがなぜこのフォルムなのか?

なぜ、こんなにも素晴らしいのかはわからない。

ヘリフップの曲率は無限大。
このフォルムはいかなるものも真似は出来ないだろう。

この世に唯一つ。
唯一無二の存在。
宇宙そのものなのかもしれないもの。
それが、ヘリフップ。

だから、人を魅了して止まない。

このフォルム、見えているのか見えていないのかすらわからない、この佇まい。
時間、空間の概念すら超越し、宇宙の法則すら矮小に感じるこのフォルム。

美そのものを、具現化した存在のヘリフップ。
その自然のフォルムに、何時の時代の生物、
いや、無生物でさえもこのヘリフップの、完璧なフォルムには魂を抜かれてきた事だろう。

それ程に、万物を魅了するのだ、ヘリフップは。


ヘリフップとはなんなのか?

それは、先述したようにわからない。
神という存在が有るなら、或いは・・・

いや、宇宙が果てしないように、このヘリフップにも果ては無い。
創造するしないの話ではないのだ。

そんな次元では・・・・ないのだ!

神と呼ばれる存在ですら、ヘリフップのフォルムは解らない。

それが、それ故に、私を虜にすることが出来るのだ。

なぜなら、このヘリフップが宇宙の真理そのものだということに相違ない事だからだ。


ああ、何時見ても綺麗だ。
素晴らしい。

とても言葉では、言い表すことは出来ない。
宇宙開闢以前から在るだけのことはある。

ヘリフップのこのフォルムたまらん。
これのために生きていられると言っても過言ではない。
ヘリフップのフォルムには、毎日のように、感謝の念と祈りを捧げる。

このヘリフップの在る世界、宇宙に乾杯。

これからも、ヘリフップに感謝を忘れることなく、精進していく心構えで生きることだろう。
そして、ヘリフップのフォルムの解明に明け暮れつつ、

今日も仕事に出かけるのだった



このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



スポンサーリンク
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ちっぽけな
このこころざし
宇宙に届け

いやなにきび
月別アーカイブ
カテゴリ
楽天
検索フォーム
いろいろ語ってます

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告
仕事中震災に会った