ペットロスでヤバい辛いやる気が出ない頭から離れられない

ペットロスとは

可愛いペットを失う事による心神喪失、無気力感、懺悔の念ってところか?
ペットをロストってとこからきてるのだろうか?
上手く言ったもんだな、悲しくて周りの景色がいつもと違く見える。

何をやっててもかわいいペットの死に様、亡骸、楽しかった日々が思い出されて脳が疲れる。
甘いものが食いたくなるほどに。

覚悟はしていた。
これ助からないと感じていた。
そこからひと月以上持ったのだから良しと自分に言い聞かせる。

が、もう少し何かできなかったのかともういないのにそれを延々と考えてしまう。
今更考えても無駄なのにな。

私は結構ドライで諦めというか、腹はすぐ決まる。
パニックとかどう陥るのか知りたいくらい冷静でいるつもりだが、感情だけは抑えられない。
どうしても何をやってもふと我がペットの事を思い出す。

ああこれがペットロス。
歳を重ねるほど辛くなるなこれ。

ホントに何もやる気でないわ(笑



ペットロスの対処法は?

はっきり言ってない


毎度のことながらこれに尽きる。
もうね数か月数年かかってもふと思い出す。
完全に忘れることはできない。

今でも過去看取ってきた亡骸を鮮明に思い出す。
命日と曜日もな!

いつもは冷たくなった後に発見だったが今回は初めて死の瞬間に立ち会えた。
正直見たくなかった。

やせ細りまともに立てなくても立とうとしたりはねようとしたり。
それも出来なくなるほど衰弱し、下半身から動けなくなり。
それでも動こうとするんだよねうさぎって。
最後まで・・・

意識を失いかけてハッと気づくの繰り返し。
体温も低く特に耳の冷たさは異常。
24時間ひたすらマッサージしてた。

そのおかげかどうかわからんが、うちのうさぎは静かに息を引き取ってくれた。
本当に静かに・・・・

最後は口をパクパクさせて徐々に体伸ばして動かなくなった。

よくうさぎは断末魔をあげると聞くが、そんなことなかった。
でもああこれもうだめだなというのはすぐわかった。

最後まではねようと突っ張って動かなくなった後ろ足と力の入らなくなった前足で、うさぎって最後まで足掻くんだなと思った。

うう、またその光景を思い出す。

よくがんばって生きたと褒めてやったよ、何も解るはずもない亡骸にね。

こんな様と、よく私の近くに来て舐めてきたりくっついてきたりグーグー言ってパンチしてきたり可愛かった事も延々と思い出すのだ。

つらい。

でもこれが対処法な気もする。

考えるだけ考えていくと辛さは薄れていく。
目を背けたり忘れるんじゃない。
自分がもっとかわいがっていればとか、対処してればとか、辛かったのだろうかとかとにかく考える。
頭が熱くなるくらいにね。

同じくらい楽しかった事とかも考える。
関わる全ての事を考える。
ウジウジとしつこく。

こうすると経験から早く立ち直れる気がする。
だから、ウジウジと今も考える。
こうすればよかったああすればよかったと後悔し、うさぎの病死の事例を検索(今さら!?)

これが天命だったと自分を慰め、でもやっぱもう少しできることがあったはずと何度も自問自答。

板チョコ一枚食うほど脳が疲れたわ。

未だにやっている。

つらい。

でもこれでいいと思う。
いつも私はウジウジ考える。

これが意外と時が経った時にいい思い出になったりする。
なぜならいい思い出の方が多いからな、動物好きにとってペットを飼うという事は。

時が解決すると月並みだがこれが一番の対処法だと思う。

対処法がないと言ったのはいつまでたっても何度味わっても辛くないことはないという事で、辛さを忘れる事ではないという事だ。

辛いというのはそれだけ愛情を注いでいたことだ。
これだけは誇っていいしこの感覚を忘れることは私が生きている限り一生付き纏う。

人は生きていれば自然と生物の死に立ち会うだろう。
最後は自分も死を味わうんだし。
この辛さは生あるものが背負うものなのだ。

だから私は辛い辛いとウジウジしている。
これに耐えうる強さになるまで。



これ書いてるだけでも辛さが和らいできた

こんな適当に思ったことを書いてるだけでも和む。

しょうがない、でもうまくやれば救えたかも、でも自分はできることはやったと自分を慰める、でも・・・・・・

と、堂々巡りが今も続く。
景色も灰色だ。
まさしくペットロス真っ只中だ。

ペットを亡くした人には言いたい。

どんなに後悔して自分を責めてもいいが、辛い辛いだけでそのつらい原因である愛情を忘れないであげてほしい。
辛さが大きければ大きいほどそれだけペットとの日々が愛情にあふれていたということだから





このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト






相棒いなくなって寂しいだろうなぁうちのモルモットちゃん

もるもる


かと思いきや相棒がいなくなっても元気にもりもり食うモル。
まあ動物はそんなもんなのかね。

こいつも乳首に爆弾抱えてる。

正直犬とかと比べて小動物って飼い難い。

犬なんて放置でも結構長く生きたが、小動物はわけわからん病気になりやすい。

軽い気持ちで買ってきて飼ってみたらすぐ具合悪くなって病院通い。
しかも金額も結構高い。

小動物、エキゾチックアニマルはそういうのも踏まえて飼うべきだな。
殆ど買った金額より病院代金の方が上回るだろう。

買った方が安いから放置で~

っとできたら楽なんだろうけどね。

でも動物飼うような輩はそんなことできないだろうからよく調べて飼う事をお勧めする。
私も何も知らなかったが、様子がおかしくなるたびに調べたり病院行ったりして詳しくなってったもんだ。
ホント犬より大変。

小動物はさっきまで何ともないのに急変することが多い。
で、それが致命的だったりね。

飼おうとしてる人にはそういう知識は入れとけと言いたい。

面倒事も多いけどそれに見合った可愛さから愛着もあって幸福感はでかい。
が、同時に居なくなった時の悲しみもでかい‥‥



ああ、こいつはいつまで生きてくれるかな。
小さい生き物だけど長生きしてほしい。





このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



11月12日午前8時29分我が家のうさぎが亡くなりました

ありがとう

奥歯の伸び過ぎでまともな餌を食べなくなり1か月。
歯も病院で削ってもらったけど特に変わらず。

その後も餌食べず流動食だったけど昨日急変。
フラフラで立てなくなり動けなくなる。
もう夜で駄目だと思ったが朝まで頑張った。

覚悟はできてたがつらい・・・・
犬やフェレットの時もそうだったけどこればかりは慣れない。


でも6年ありがとう
自分で買ったんじゃなくひょんなことから面倒見始めたけど可愛くてしょうがなかった・・・
調子悪くても頑張って生きたことに感謝




うさちゃん

幸せな日々をありがとう





このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



麻酔が気持ち悪いのは痛みという根源的な感覚がなくなる事からの恐怖なのだろうか

麻酔が嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ


麻酔は気持ち悪い。


昔親知らずを抜いた時に麻酔を打たれて吐きそうになったことがある。
確かに痛みもなくなにかをされている振動しか感じない。
これが気持ち悪い。

本来なら痛みがあるのに何も感じない。
ただじわ~っとした感覚があるだけ。
とてつもない恐怖だ。

最近では歯を削るのでも麻酔を使おうとする歯科医がいるが怖くて断る。
痛みよりも嫌なのだ。

よく麻酔を打たれる時が痛いというがなんて事はない。
あの程度の痛みなど麻酔の気持ち悪さに比べれば印象に残らない。

私にとって麻酔と言ったら猛烈な吐き気を催すとても嫌なモノという認識だ。

そもそも痛みとは生物に危険を知らせるものでもある。

その痛みをよくわからん薬で取っ払い、何をされているのかも分からなくする。
よくこれに耐えられるなと思う。

「麻酔かけるから大丈夫」とか言ってる奴いるが、何が大丈夫なのだろうか?

痛みどころか軽い刺激も感じれないようにされ、感覚というものを狂わせられる。
これを是とする気が知れない。

私の方がおかしいのだろうか?

生き物ととして当然ともいえる感覚を失う事に嫌悪を抱くのは私だけなのだろうか。

麻酔をかけられたときの事を思い出すと痛いという事が幸せに感じる。
これが生きていることを実感できるという事なのだろう。
なにかを感じるというのはとても幸せな事なのだなと。

全身麻酔ならなにも分からないからマシなのだろうか?やったことないけど。
部分麻酔ってなにかやってるのが分かるっていうのも嫌さに拍車がかかる。


ああ麻酔はされたくない





このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



ロボトミー手術で渦潮から戻ってこれる



ロボトミー手術で渦潮から生還出来る


という謎理論で中学以来会ってない友人に論破される夢を見た

プチトマトを食いながら荷物をまとめ駅を発とうとしている私に声をかけてきた巨漢のフランス人
その後ろから二人の人物

一人は中学の同級生一人は思い出せん

そいつらが「どこへ行く?」と尋ねてきたから答えると
そんないったことあるとこに行くのかとバカにされる

ムカついて「渦潮に沈めるぞ」と言った

そうしたら「ロボトミー手術すれば生還出来る。知らなかったのか?」と言われた






このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事



スポンサーリンク
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ちっぽけな
このこころざし
宇宙に届け

いやなにきび
月別アーカイブ
カテゴリ
楽天
検索フォーム
いろいろ語ってます

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告
仕事中震災に会った