安倍首相「北朝鮮には対話ではなく圧力を」だって?

「北朝鮮に対話ではなく圧力を」
お前が言うなって感じじゃね?



戦う力もないのによくそんなことが言えるなこの国は。

安倍ちゃん北朝鮮に圧力ってなんかスネ夫みたい。
トラの威を借るなんとやらとは違うか?
どうも武力を持たない国である日本が圧力って違和感。

昔ガキの頃に敵対してた先輩不良グループに囲まれてボコボコにされて動けん時にそのボスキャラ?に「こいつみんなでやっちゃおうぜ」と言ってたスネ夫みたいなやつがいたのをを思い出す。

そいつは一対一で会うと下向いて通り過ぎるだけなのに強いと言われてた先輩連中がいる時は人が変わったように調子乗ってた。
こういうタイプが一番嫌いだった。
でも弱いしひとりの時は目も合わせずそそくさ去っていくから手出したことは無いけど。

とにかく北朝鮮に圧力をって言ってる安倍ちゃん見てたら遠い昔のこいつの事思い出したわ。

トランプ大統領が強気発言はいいんだよ。
言うほどの武力も制裁も実際できる実力あるからな。
でも日本は単体で核保有の北朝鮮と対等に渡り合えるはずもないし、結局武力衝突になればトランプさんに頼るんだろう。
なんか恥ずかしいな日本。

北朝鮮の立場で見ると先述した私の立場に似ている。

一人じゃ何もできん(日本)くせに強いもの(米国その他国際社会による経済制裁)にやられて動けない私(北朝鮮)をあたかも強いものと対等な立場で攻撃しようとしているところがね。

力もない国が力ある我が国に他の力の傘に隠れ喧嘩売ってきていると思われてもおかしくない。
余計なヘイトを買わないだろうかと。

所詮脅威として眼中になかった日本にもそういった感情から今以上に敵視されるかもね。

いや脅威ではないことはかわらないからやはり眼中にはないか。
私も実際スネ夫君は眼中なかったからな。

でも嫌な奴とは思ってたから日本を嫌う事は確かだな(笑)
拉致問題絶望的?

個人的に日本は北朝鮮には何も言うべきではないと思うんだよね。
結局戦争になっても勝てないし、武力関係は武力持ったところに任せて“圧力”なんて圧力かけられない国が発言するべきではない。

あくまで対話、平和的解決の意志を見せるべき(内心は違くても)で“圧力”なんて日本らしくない。
この国は恒久的平和を謳っているんだから、米国に気を使いつつも平和路線は崩すべきではない。

日本はあくまで表向きは平和路線を貫きつつ米国、北朝鮮とも友好関係築くことを心掛ける方が良い。
何処かと敵対することが武力面においてこれほど向いていない国もないんだからな。

あわよくば国際社会と北朝鮮を繋ぐ架け橋になれればいいのに(夢物語)

とにかく“圧力”なんて武力保持を放棄している国が使う言葉ではないと思う。


私は北朝鮮みたいに核開発するかそうじゃなくても何かしらの戦争になっても大国に張り合える武力は持つべきだと思うけどね。
今は平和で味方である国が何がきっかけて変わるかわからない。
恒久的平和なんてあるはずもなく取り巻く環境が変わればそれによって推移していくのが歴史だしね。

友好国がいつ敵に変わるかは分からない。

大国たちが一国に大ダメージを与えることができる力を保有している中で丸腰で平和平和と取りつかれたような思想の日本より他国を脅威に感じて渡り合える武力獲得に躍起になって“大国とも対等”を目指している北朝鮮の方が正常に見えるがね私は。


平和平和で暢気に構えてたらミサイル上空通過されて…
今更じゃね。

まあ武力放棄でこの先どこまでやっていけるかこの国の未来は楽しみでいっぱいだね。






このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト






スポンサーリンク
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ちっぽけな
このこころざし
宇宙に届け

いやなにきび
月別アーカイブ
カテゴリ
楽天
検索フォーム
いろいろ語ってます

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告
仕事中震災に会った