奴隷のように働く日本が平和だと思っている事こそ洗脳教育の賜物

奴隷の国日本

日本はほかの国よりましだと思っている事が、洗脳なんだよ。
程よい自由と程よい束縛。
反乱を起こす気をなくす良いやり方だな。

現によその国よりマシだの、嫌だったらよその国に行けだの意見を聞く。
こういう奴は馬鹿で思考停止している

他国と比較する事に意味は無い。
日本に住んでいるんだから、よその国を考える必要は無い。

馬鹿な奴は他国は飢えているんだから食えるだけマシなんだから我慢すべきと考える。
我慢が美徳と考え、何も変革を考えない。
こういう奴が今の日本を作ってきたのだなと思う。

一部の有力者による洗脳教育の賜物だな。
皆やっているんだから、そうすべきと無条件に思い込む。
自分の脳で考えているつもりにさせていて、その実幼少期からの洗脳によりそう考えさせられているに過ぎない。
そして、反乱を考えない奴隷の出来上がり。

上手く出来ているな日本の教育は。

国民に主権があると国民に思い込ませ、皆の為にと金を集めている。
税金が何に使われているのかも国民の大半は知らない。
知ったところで洗脳教育で洗脳され、自ら考えること思考を止めた人間に行動する気も起きないだろう。

政治家や権力者が悪いのではない。
主権を持っている多くの国民が悪なのだ。
この国のシステムは国民が選ぶ代表者が政治を行なうのだから。
政治家に文句を言うのはお門違い。
選んだのは自分達なのだから。

選んだことによる責任は国民にあると暗に言っている。
確かに主権は国民だよ(笑
国民主権、よく出来たシステムだな。


何もやらない、出来ないくせに文句だけは一人前。
奴隷の癖にな。
日本人は完全な奴隷ではないからこうなのだ。

奴隷だという事に気付かない奴隷だな。

結局責任を負いたくない、誰かがやってくれると他力本願。
その結果が今のシステム。
本来自分がやるべきことを他人に丸投げた事が始まりなんだろう。
今も昔も他人任せ気質は変わらんな日本人は。

面倒な事をやってくれている奴隷が、いつの間にかやっていた事により力をつけ、やらない者を逆に奴隷にしていった。
そんな気さえする。

そして思考停止し、一部の人間の奴隷になることを選んできた多くの国民が作ってきた国。
それが日本なのだな。



働きたくなくなる

給与明細を見た事はあるだろうか?
普通は見ると思うのだが、見てない奴は意外と多い。
まあ、教えたくないから見てないとか言っているかもしれないが・・・

でも見てない、見たくない気持ちは分かる。
こんな低賃金の明細など面白くもないし見たくもないもんな。

高賃金の奴等は尻尾振って働いているんだろうが、低賃金の我々はほとんどの人が働きたくないと思っている。

そこへ来て下らん事で怒られてみなよ?
怒って帰るぜ。
そして、残った者達でその処理。

怒らせた上司が全てやれよと思うが、一人抜けた穴埋めは奴隷である平の役割。

平が辞めれば、しわ寄せも平。
辞める事により皆が迷惑。
こういう図式を作るのも上手いな~と思う。

ここでふと思う。
皆が辞めたらどうなるんだと。

昔は「お前が辞めても代わりはいくらでもいる」と言われてきたが、最近はどうだろう?
辞めた人の後は誰も入ってこない。

会社の経営悪化で人員補わないのか、人が来ないのか・・・

このときに皆で辞めたら・・・と思う。
たぶん会社潰せるぜ。

人が怒って即帰るような会社は誰も来ない。
来たと思っても、すぐいなくなる。突然。
企業が代わりは居るとか言ってた時代が懐かしいな。
これからは人に選ばれない企業は無くなっていくんではないかと思う。

そもそも会社で働く事が奴隷みたいなものだろう。
本来対等なはずの雇用契約なのに、訳の分からない社則をつくり法を知らない底学歴の人間を体のいい奴隷のように扱う。
まあ、無知も罪だが。
しかし、それが大多数を占めればそれが正義になる。
異を唱えるものは排除されてきた。

労働環境はマシになってきた。
とはいえ奴隷扱いは根強く残る。
だから、働きたくないのだ。



一億総無職

になれば面白いよな。
企業の方から「働いてください」と来てこちらの言い値で決める。

これが本来だと思うんだが。
そいつが出来ない、やりたくない事を肩代わりで“やってあげる”んだから。

日本人は自分の労力を安売りし過ぎなのだ。
それも洗脳教育で培われたものだがね。
嫌な事をするのになぜ頼む方の言い値なのかが私は未だに理解できない。

無理にでも働き、金を得て生活して行かなければいけない風潮がある。
労働してなければ社会体裁も悪い。
勤労、納税は義務とされているが、奴隷になれとは言われていない。

一部の権力者が体良く奴隷にしたいから教育から始め、社会イデオロギーを作ってきたのだろうな。
“それが普通”と国民に思わせてきた。

私的にはそう思えてならないね。

働く事がもう奴隷なんだよ。
働いたら負けって正しいわ。

でも、何かしらの労働をして金を得ないと生活できないどころか、存在すら出来ない。
ただ、生まれて住んでいるだけで金取られるとか・・・
国が労働を強制しようとしている。

それを利用し、立場が弱いと労働者に錯覚させ使用者は労働力を搾取しているのが現状だろう。

まあ、法律に明るければその限りではないが・・・
それでも“そんな事くらいで”というイデオロギーはある。

どちらにせよ奴隷気質の無い人間は生き難い国だよ。
大半が洗脳教育により、“平和だと思い込まされている”人間ばかりなんだから他国より幸せと思うだろう。
見せ掛けの平和なのにね。
でも思考停止した人間は偽りでも何でも“平和”ならいいんだろうな。

偶々自分が事件事故に遭ってないだけなのにね。

しかし、私のような人間は違う。
戦争どんぱちやってるイスラム国に行きたい気持ちも分かるわ。
自分の力で変えたいと思うならばね。


一億総活躍ならぬ一億総無職になればいいのに。
いつまでも下手にでるから権力者は付け上がる。
奴隷教育で洗脳し自分達の意のままに動く人間をこの国は育てている。

ただの奴隷ではなく、ある程度の自由を与え、自分の意思が尊重されていると錯覚させる事が本懐。
それで納得“させられている”のだよ。
いい加減目を覚ますべきだ。

労働者が一斉に辞めたら困るのはそれで支えられていたものだ。
金が無くとも生活なんて結構できる。
労働者から企業からの税収が入らない方が痛手だよ。
贅沢が出来なくなるからな。

権力者が贅沢するために、我々は過酷な労働を強いられている。
それを身近な事なんだと認識した方がいい、この国の人間は。

まあ、自分の生活が第一だから仕事辞めるなんて思いもよらないんだろうな保守的な奴隷は。


一億総無職・・・

客と笑顔で話しながらそんな事考えてみたりする。
こんな企業間のやり取りなんぞ一瞬で無に帰すのだろうな・・・と







関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加


コメント

Secret

スポンサーリンク
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ちっぽけな
このこころざし
宇宙に届け

いやなにきび
月別アーカイブ
カテゴリ
楽天
検索フォーム
いろいろ語ってます

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告
仕事中震災に会った