核の抑止力って暴力による統制と他ならない
核の抑止力
北朝鮮の核実験は妥当。
なぜなら核保有している国があるから。
至極簡単な理由。
そして、北朝鮮の核保有を反対するのは間違っている。
反対するなら核保有すべきではない。
なのに自分たちは力を保有し、他人には力を放棄しろという。
私から見ればどちらが悪か一目瞭然だがな。
結局統制者気質なのだろうな、反対するところは。
北朝鮮が脅威なのではなく核保有を反対する核保有国の方が脅威に感じるがね。
核の抑止力は力による抑止力。
暴力での統制と同義。
これについては否定しない。
はっきり言って暴力は必要なものだと考える。
相手を脅して要求をのませることは何も間違っちゃいない。
我々が決めた犯罪としているものを行ったら力でつぶしますよと言った法と暴力は同じもの。
それに対しさらなる力で反証し、相手の要求に自分の要求を上塗りできればそれが正しいことになる。
世界は暴力で成り立っていることになる。
現存する生物は暴力による力で生き残ってきたことは確かなことだ。
それなのに暴力反対とか言っている人間を見るとどうかしているんじゃないかとも思ったりする。
そういう人たちは法によって裁かれる人間が力によって裁かれるとは思わないんだろう。
あくまで法による執行とその辺の犯罪者が行う殺人、傷害は違うと思っているのだろうな。
だが、こちらと相手双方が存在する場合において、相手を自らの利益のため“壊す”事には変わらない。
犯罪者が他人を壊すのと、合法的に了承を得て壊すという違いなだけで、力による破壊行為には違いない。
国が他国に対する核の抑止力とは暴力による脅しだ。
これを反対するのはわかるが、そのために暴力を盾に要求をのませることと何ら変わらない。
核保有国が核保有を反対することはな。
暴力は暴力を呼ぶこともあるが抑止力になることもある
まあ、体験に基づくとこう思うわけだが、必ずしもそうはならない。
基本暴力でどうにかしようとは思わないことだ。
それでも経験則で言うなら、暴力は便利。
まずいじめられない。
日本は暴力で黙る人間が多い。
ただ、脳筋バカと見下しているだけかもしれないが、暴力をかざすと人は寄り付かない。
誰しも自分が傷つきたくないからね。
他人にどう思われようが構わないから鬱陶しい奴を払いたい時は便利。
そして、暴力は抑止力にもなる。
力ある人間は力ある人間とはおいそれと争わない。
争う利益がないのだ。
簡単に倒せる相手なら気に入らなければ速攻潰す。
が、相手が一筋縄ではいかない時、簡単に喧嘩を吹っ掛けるか?
9割は喧嘩しない。
学生のときはそうだったな。
不良って考え無しに誰彼構わず喧嘩売るイメージがあるだろうが、それは喧嘩弱い奴に多い。
強い奴って相手を見るものだ。
相手も見ないで返り討ちに合う奴は大抵弱い。
強い奴は確実に勝てる奴には暴力振るうが、相手が強い、もしくはまける恐れがある場合は喧嘩しない。
先述した通り利益がない。
強い奴はもうそれなりの地位にいる。
一番怖いことは敗北。
その地位がなくなる恐れを抱いてまで無茶はしない。
強いものは牽制し合う。
お互いのメリットを考え、あまり事を構えない。
不良漫画とか見ていて違和感を感じる。
まあ、現実は卑怯と思われることもあるかもしれないが、弱いものからつぶし、強いものからは逃げるのが生物としては正しい。
誰彼と争い傷付き、第三者にやられることもあるからな。
喧嘩強い奴って皆賢いよ。
賢くなければ力も効率よく使えないしね。
“強いものと戦う”事がかっこいいと思われるが現実は違う。
これは争わないようにする洗脳にしか思ってはいなかった。
勝てば官軍、とはいえ自分の肉体一つで勝ちたいとは思っていたがな。
青い青い(笑
マジ強いもの同士は本当に喧嘩しない。
て言うか“ケンカ”にならない。
どちらか先に攻撃食らった方が意識とぶ。
それぐらいの攻撃力ある者同士はお互い分かる。
強い者同士は、殴り“合い”にはならないのだ。
そんな自分の地位が一瞬で無くなるようなことをそんな簡単にはしない。
あと、体がでかい奴も喧嘩が強いといわれている奴とはしない。
“おそらく”勝てそうでもだ。
多分、でかい奴は強い奴よりでかいのに負ければデメリットが大きいからだろうな。
強いと言われている奴でもでかい奴には喧嘩は売らない。
でかい奴の強さと危険を本能的に理解し、やはり負けた時のデメリットがある。
これらは、お互いが“力を持っている”ことで牽制していて、争うことはない。
まさに抑止力になっている。
今思うとね。
本当不良漫画ってリアリティないよなぁ。
強いもの同士って本当に争わないのに。
自分と相手の攻撃力を十分に理解している。
“殴り合い”になる時点で弱すぎる・・・
まあ、架空の世界だから何でもありなんだろうけど。
まあ、このように暴力は抑止力になる。
経験則では、自分の強さをある程度知らしめれば、噂で広まり自分に暴力振るってくる人間はいなくなる。
自分とやりあったらお前らはただじゃ済まないという雰囲気も身につく。
弱い奴は平気で絡んでくるから返り討ちにするとして、強い奴は絡んでこなくなる。
危険を冒してまでいじめなんてしない。
そんな下らんマネする馬鹿はそもそも弱い奴だけだからな。
だが、暴力がさらなる暴力を生む事も確か。
たとえ自分をいじめる人間を力で撃退したとしてもさらなる力、兄弟、先輩、大人等々。
そして、いじめる方にもプライドがある場合がある。
いじめられっ子の反逆を一切許さない。
下手な反撃をしようものなら、更なる力で、もしくは更なる人数で追い込みをかけてくる。
いじめに対し力で抗うのも慎重に考えなければいけないな。
今思うとね
どんなに否定しようが世界は暴力という力で動く
そんなことはないと思っている人は物事の本質が理解できていないとしか言えない。
他の暴力で守られているのにね。
快適に過ごせるのも暴力をふるう人間を暴力で抑えているからであり、それを正しいことと思わせているのが法だ。
力あるものが法を作り統制し、それに異を唱えるものは力により排除される。
これは人類普遍の事象だ。
現に核保有で抑止とか言っているんだから。
力を以て秩序を守ることは子供の世界と何ら変わらん。
そもそもが人間がそういう生き物だということだな。
暴力で統制して、安定を保ってきたなら暴力によって覆そうと考える人間も出てくるだろう。
つまり、さらなる力で塗り替えようとする働きだ。
確かに暴力による抑止力はあるが、さらなる力での秩序の破壊も在り得るのだ。
結局この世の真理は力なのだなと思う。
力を持とうとするものと、力を持っているもののくだらない駆け引き。
神という絶対的支配者が本当は必要なのかもね馬鹿な生物には。
私は御免だがね
北朝鮮の核実験は妥当。
なぜなら核保有している国があるから。
至極簡単な理由。
そして、北朝鮮の核保有を反対するのは間違っている。
反対するなら核保有すべきではない。
なのに自分たちは力を保有し、他人には力を放棄しろという。
私から見ればどちらが悪か一目瞭然だがな。
結局統制者気質なのだろうな、反対するところは。
北朝鮮が脅威なのではなく核保有を反対する核保有国の方が脅威に感じるがね。
核の抑止力は力による抑止力。
暴力での統制と同義。
これについては否定しない。
はっきり言って暴力は必要なものだと考える。
相手を脅して要求をのませることは何も間違っちゃいない。
我々が決めた犯罪としているものを行ったら力でつぶしますよと言った法と暴力は同じもの。
それに対しさらなる力で反証し、相手の要求に自分の要求を上塗りできればそれが正しいことになる。
世界は暴力で成り立っていることになる。
現存する生物は暴力による力で生き残ってきたことは確かなことだ。
それなのに暴力反対とか言っている人間を見るとどうかしているんじゃないかとも思ったりする。
そういう人たちは法によって裁かれる人間が力によって裁かれるとは思わないんだろう。
あくまで法による執行とその辺の犯罪者が行う殺人、傷害は違うと思っているのだろうな。
だが、こちらと相手双方が存在する場合において、相手を自らの利益のため“壊す”事には変わらない。
犯罪者が他人を壊すのと、合法的に了承を得て壊すという違いなだけで、力による破壊行為には違いない。
国が他国に対する核の抑止力とは暴力による脅しだ。
これを反対するのはわかるが、そのために暴力を盾に要求をのませることと何ら変わらない。
核保有国が核保有を反対することはな。
暴力は暴力を呼ぶこともあるが抑止力になることもある
まあ、体験に基づくとこう思うわけだが、必ずしもそうはならない。
基本暴力でどうにかしようとは思わないことだ。
それでも経験則で言うなら、暴力は便利。
まずいじめられない。
日本は暴力で黙る人間が多い。
ただ、脳筋バカと見下しているだけかもしれないが、暴力をかざすと人は寄り付かない。
誰しも自分が傷つきたくないからね。
他人にどう思われようが構わないから鬱陶しい奴を払いたい時は便利。
そして、暴力は抑止力にもなる。
力ある人間は力ある人間とはおいそれと争わない。
争う利益がないのだ。
簡単に倒せる相手なら気に入らなければ速攻潰す。
が、相手が一筋縄ではいかない時、簡単に喧嘩を吹っ掛けるか?
9割は喧嘩しない。
学生のときはそうだったな。
不良って考え無しに誰彼構わず喧嘩売るイメージがあるだろうが、それは喧嘩弱い奴に多い。
強い奴って相手を見るものだ。
相手も見ないで返り討ちに合う奴は大抵弱い。
強い奴は確実に勝てる奴には暴力振るうが、相手が強い、もしくはまける恐れがある場合は喧嘩しない。
先述した通り利益がない。
強い奴はもうそれなりの地位にいる。
一番怖いことは敗北。
その地位がなくなる恐れを抱いてまで無茶はしない。
強いものは牽制し合う。
お互いのメリットを考え、あまり事を構えない。
不良漫画とか見ていて違和感を感じる。
まあ、現実は卑怯と思われることもあるかもしれないが、弱いものからつぶし、強いものからは逃げるのが生物としては正しい。
誰彼と争い傷付き、第三者にやられることもあるからな。
喧嘩強い奴って皆賢いよ。
賢くなければ力も効率よく使えないしね。
“強いものと戦う”事がかっこいいと思われるが現実は違う。
これは争わないようにする洗脳にしか思ってはいなかった。
勝てば官軍、とはいえ自分の肉体一つで勝ちたいとは思っていたがな。
青い青い(笑
マジ強いもの同士は本当に喧嘩しない。
て言うか“ケンカ”にならない。
どちらか先に攻撃食らった方が意識とぶ。
それぐらいの攻撃力ある者同士はお互い分かる。
強い者同士は、殴り“合い”にはならないのだ。
そんな自分の地位が一瞬で無くなるようなことをそんな簡単にはしない。
あと、体がでかい奴も喧嘩が強いといわれている奴とはしない。
“おそらく”勝てそうでもだ。
多分、でかい奴は強い奴よりでかいのに負ければデメリットが大きいからだろうな。
強いと言われている奴でもでかい奴には喧嘩は売らない。
でかい奴の強さと危険を本能的に理解し、やはり負けた時のデメリットがある。
これらは、お互いが“力を持っている”ことで牽制していて、争うことはない。
まさに抑止力になっている。
今思うとね。
本当不良漫画ってリアリティないよなぁ。
強いもの同士って本当に争わないのに。
自分と相手の攻撃力を十分に理解している。
“殴り合い”になる時点で弱すぎる・・・
まあ、架空の世界だから何でもありなんだろうけど。
まあ、このように暴力は抑止力になる。
経験則では、自分の強さをある程度知らしめれば、噂で広まり自分に暴力振るってくる人間はいなくなる。
自分とやりあったらお前らはただじゃ済まないという雰囲気も身につく。
弱い奴は平気で絡んでくるから返り討ちにするとして、強い奴は絡んでこなくなる。
危険を冒してまでいじめなんてしない。
そんな下らんマネする馬鹿はそもそも弱い奴だけだからな。
だが、暴力がさらなる暴力を生む事も確か。
たとえ自分をいじめる人間を力で撃退したとしてもさらなる力、兄弟、先輩、大人等々。
そして、いじめる方にもプライドがある場合がある。
いじめられっ子の反逆を一切許さない。
下手な反撃をしようものなら、更なる力で、もしくは更なる人数で追い込みをかけてくる。
いじめに対し力で抗うのも慎重に考えなければいけないな。
今思うとね
どんなに否定しようが世界は暴力という力で動く
そんなことはないと思っている人は物事の本質が理解できていないとしか言えない。
他の暴力で守られているのにね。
快適に過ごせるのも暴力をふるう人間を暴力で抑えているからであり、それを正しいことと思わせているのが法だ。
力あるものが法を作り統制し、それに異を唱えるものは力により排除される。
これは人類普遍の事象だ。
現に核保有で抑止とか言っているんだから。
力を以て秩序を守ることは子供の世界と何ら変わらん。
そもそもが人間がそういう生き物だということだな。
暴力で統制して、安定を保ってきたなら暴力によって覆そうと考える人間も出てくるだろう。
つまり、さらなる力で塗り替えようとする働きだ。
確かに暴力による抑止力はあるが、さらなる力での秩序の破壊も在り得るのだ。
結局この世の真理は力なのだなと思う。
力を持とうとするものと、力を持っているもののくだらない駆け引き。
神という絶対的支配者が本当は必要なのかもね馬鹿な生物には。
私は御免だがね
- 関連記事
