不倫の話題をいちいち報道して取り上げるのはそれだけ話題がないのか

不倫は文化とかどこぞの誰かが言ってたが、確かに文化だわ。

文化人と言われる人たちの多くがやっているんだから。

まあ、その辺の平民もやってるけどね。
知られないだけで。

人間は基本男と女しかいなくて、結合するようになってるんだから結合できそうなら誰とでも結合するだろ。

いちいち他人の事うるせーわと毎度思う。


結婚してたら他の異性と近づけないっておかしい。
恋心を抱いても、結ばれてもいいじゃない。
お互い合意なら構わないと思うがね。

配偶者の事で、一生生理現象を奪われることを受け入れろ!ってシステムだよな結婚は。

特に子供が出来て男も女も男女じゃなく夫婦になったらね。

なぜにお互いの自由を束縛する決まり事を作るんだろうね?

不倫される=魅力で劣る人間。

この世は弱者に甘すぎる。

弱者救済措置が多すぎるんだよ。

それで、個人の自由が大分制限される。
弱者に合わせなければいけないことによって。

結婚もそう。
結局どちらかが浮気をすれば、された方が精神的苦痛を受けるとかわけわからん事のたまってるし。
それを防ぐための措置としか思えない。

貞操に制限かけられる方が精神的苦痛だけど、それを受け入れてるんだから仕方がないのかもしれないが。

そかし、人の心は移り行くもの。
環境境遇で気持ちは容易に変わる。

一生添い遂げるとか結婚当時に言ってたことは嘘偽りない気持ちなのかもしれない。
しかし、その時そう思っても、時の流れで移り行く方が自然だ。

それを悪として扱うこと自体人間の生物としての本質を無視している。

不倫された?

当たり前だろう。
人間にくだらない幻想を抱くな。
だから不倫される“弱者”なんだろう。

これは人口が増加するほど顕著だな。
当然、結合できる因子が増えるからな。

もう人間が多すぎる現代で結婚システムは合わない気がするな。
離婚も簡単にできるが、それも結婚の意味を薄れさせる。

個人的には、役目さえ果たせば、男も女もいろんな異性と交わっても構わない。
避妊をすれば子供もできないし、育てる事が出来れば作ってもいい。

責任さえ全うできるなら構わんだろ?

まあ、倫理観というものを植え付けられてる我々は嫌悪を抱く者が多いだろうけど。
不倫はダメっていうのが人間の生態とも言えるしね。

圓楽さんの不倫とかはいいと思うけどね。

年齢いって誰ともアバンチュールもないなんてねぇ。
古い付き合いとだけ一緒に暮らして過ごさなければいけないなんて逆に異常だよ。

そこに何も生まれない。
変化もなければ、感情に起伏もない。
これほどつまらん事はない。

ただなだらかに老いていくだけ。
ロクな老人に育たんわ。

老人になって死別した女性が生まれ変わったように明るくなることもある。
長年耐えてきたものがあるのだろうな。
耐えなければならない時点で、おかしな決まり事なんだよ結婚は。


“不倫をしない”事は人生を犠牲にしてまで守るほどの事でもない。
若い子といちゃついたっていいじゃない。
子供も成長し、親としての責任を果たしてるんだから、そこまで配偶者に縛られることもなかろうと個人的には思う。

お互い自由を与えてもいいと思うけどね、年を重ねた人間は。

自由を奪うくだらん文化だわ。


結局人間は自分の為に他人を利用する。
社会的立場、信用、体裁のために結婚する人も多い。
そんなものに何マジになってんの?って感じだわ。


結婚がなければ不倫もない。
騒がれたくないなら、結婚なんてするべきではない。

でも、結婚がなければ不倫に意味はない気がするんだよな。
背徳感の無い面白みの欠けた世界になるかもね。

どうでもいい事にそんなに興味があるのかね?人間は








関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加


コメント

Secret

スポンサーリンク
プロフィール

ひろし

Author:ひろし
ちっぽけな
このこころざし
宇宙に届け

いやなにきび
月別アーカイブ
カテゴリ
楽天
検索フォーム
いろいろ語ってます

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
広告
仕事中震災に会った