人間って機械の発展止められないのか?自動車の開発先の展望が見えてない開発側ってアホだわ
最近の自動車ってアホだな。
それによる弊害とかまるっきり見えてないアホな開発陣なんだろうなと思う。
ブレーキとアクセル踏み間違えで事故起きてるけど便利になった弊害と言える。
クラッチさえあれば止まる意思さえ持てばクラッチ踏むからアクセルとブレーキ間違えても加速することはない。
ブレーキと間違えてアクセル踏んだとしてもクラッチ踏む癖もついてるだろうからな。
誰でも楽に簡単操作で運転できるからと開発した技術者はこういう弊害を予測できないのか?
シフトレバーも無くし手持無沙汰にしたから携帯片手に運転しやすくなったしな。
それで事故増えたとか・・・
馬鹿すぎる。
思えば最近のハイテク?自動車が便利になったと思ったことはないな。
平行失えば動力つながらないトラック(よくわからんが右前輪と左後輪でねじれるように片輪が浮くとギアをどこに入れてもニュートラル状態になる症状)
畦道通ったら動かなくなったよ(# ゚Д゚)
この時は積んでる荷物を浮いた左後輪上の荷台にすべて集めて設置させたら動いたから多分タイヤ浮いてるのがこれの原因だと推測。
電子制御だから融通利かないのだろう。
シフトチェンジを手動とオートにできる機能。もちろんクラッチ無し。
そしてクラッチはないがシフトチェンジは手動のセミオートマ。
普通にオートマで良くないか?
シフトチェンジ入れるなら従来のマニュアルで良いし。
何がしたいのかわからん。
半端すぎ。
仕事で乗っただけでもアホな機能だと思う最新の(とはいっても数年前だが)トラック。
乗ってたバイクもアホなのあったな。
どこか悪いと自己診断してエンジンストップする機能。
セルも回らん。
これも電子制御だから融通利かん。
悪い個所をエラーコードで出すからバイク屋は分かるが個人じゃ何が悪いかもわからん。
で、見てもらったら、そのエラーとは別の悪いところをそのエラーとして拾ってた。らしい
つまり、その電子制御の自己診断すら間違ってたというね。
アホすぎだろ。
特に重大な故障でもないのに走行中でもお構いなしにエンジン停止。
メーターパネルにはエラー番号だけが表示。
イラつくよ。
まあ安全の為だろうけど曲がり角曲がってるときに止まるのはちょっと・・・
立ちごけしかけただろ(# ゚Д゚)
もう何だろうね最近の自動車。
便利になったが故の弊害だよ。
事故が増えたからそれを制御するセンサーとか、人の手を離れた自動運転とか考えてるんだろうな。
これがアホだな。
便利ってことは、やるべきことは減りやらなくてもいいことが増える。
人間個人の能力の退化につながる。
そして誤作動で新たな弊害がでて退化した人間が対処も出来ずまた機械に新たな機能を追加。
これの繰り返しだな。
マジで機会に乗っ取られるんじゃないの人間。
機械は次々に新たな機能(退化した人間の代わりにできる事)を増やし。
人間は機械がやってくれるからますます何もしなくなる。
これに恐怖を感じるのは私だけか?
普通は便利になっていいな~とか思うのか?
機械も万能じゃないから不具合起こす。
凄い機能ほど不具合も凄そう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
個人的には自動車は逆に複雑な操作にすりゃいいのに。
そうすりゃ気も引き締まるだろ?
片手片足で楽に運転でき、退屈眠くなる今の車じゃそら気も緩むわな。
電子制御になって扱う人間も把握しきれない部分がありそうなんだよなぁいろいろ聞いてると。
ほんとに仕組み理解して世に出してるんだろうなと思わせる店が多い。
その経験がないのかどうか、よくわかりませんとかとりあえず持ってこいとかの返答しかないしな。
ブレーキとアクセル踏み間違いなんて起こりそうもないけど起こってる。
やっぱ片足だけで操作できるからか?
ブレーキとアクセル別々の足で操作すれば減るのかな?
高齢者じゃないからわからん。
自分じゃアクセルとブレーキって場所全然違うし、だから片足でも伸ばす角度も違うから感覚で間違いようがないんだよなぁ。
なんで自動車運転程度で機械に任せにゃならんかがわからん。
これ以上自動車に変な機能付けないでほしいものだ。
でも、自動で危険察知して止まる機能付けたりするんだよなあ多分。
ホント最近の新車って魅力もないし面白みもないモノばかりだな。
開発側が利己的に便利と思って進めているだけでそれを必要としている人が果たして多いのか?
ただの自己満足で開発してるだろと。
まあ、バカと天才は紙一重って言うし凡人の私には到底理解できないか・・・
それによる弊害とかまるっきり見えてないアホな開発陣なんだろうなと思う。
ブレーキとアクセル踏み間違えで事故起きてるけど便利になった弊害と言える。
クラッチさえあれば止まる意思さえ持てばクラッチ踏むからアクセルとブレーキ間違えても加速することはない。
ブレーキと間違えてアクセル踏んだとしてもクラッチ踏む癖もついてるだろうからな。
誰でも楽に簡単操作で運転できるからと開発した技術者はこういう弊害を予測できないのか?
シフトレバーも無くし手持無沙汰にしたから携帯片手に運転しやすくなったしな。
それで事故増えたとか・・・
馬鹿すぎる。
思えば最近のハイテク?自動車が便利になったと思ったことはないな。
平行失えば動力つながらないトラック(よくわからんが右前輪と左後輪でねじれるように片輪が浮くとギアをどこに入れてもニュートラル状態になる症状)
畦道通ったら動かなくなったよ(# ゚Д゚)
この時は積んでる荷物を浮いた左後輪上の荷台にすべて集めて設置させたら動いたから多分タイヤ浮いてるのがこれの原因だと推測。
電子制御だから融通利かないのだろう。
シフトチェンジを手動とオートにできる機能。もちろんクラッチ無し。
そしてクラッチはないがシフトチェンジは手動のセミオートマ。
普通にオートマで良くないか?
シフトチェンジ入れるなら従来のマニュアルで良いし。
何がしたいのかわからん。
半端すぎ。
仕事で乗っただけでもアホな機能だと思う最新の(とはいっても数年前だが)トラック。
乗ってたバイクもアホなのあったな。
どこか悪いと自己診断してエンジンストップする機能。
セルも回らん。
これも電子制御だから融通利かん。
悪い個所をエラーコードで出すからバイク屋は分かるが個人じゃ何が悪いかもわからん。
で、見てもらったら、そのエラーとは別の悪いところをそのエラーとして拾ってた。らしい
つまり、その電子制御の自己診断すら間違ってたというね。
アホすぎだろ。
特に重大な故障でもないのに走行中でもお構いなしにエンジン停止。
メーターパネルにはエラー番号だけが表示。
イラつくよ。
まあ安全の為だろうけど曲がり角曲がってるときに止まるのはちょっと・・・
立ちごけしかけただろ(# ゚Д゚)
もう何だろうね最近の自動車。
便利になったが故の弊害だよ。
事故が増えたからそれを制御するセンサーとか、人の手を離れた自動運転とか考えてるんだろうな。
これがアホだな。
便利ってことは、やるべきことは減りやらなくてもいいことが増える。
人間個人の能力の退化につながる。
そして誤作動で新たな弊害がでて退化した人間が対処も出来ずまた機械に新たな機能を追加。
これの繰り返しだな。
マジで機会に乗っ取られるんじゃないの人間。
機械は次々に新たな機能(退化した人間の代わりにできる事)を増やし。
人間は機械がやってくれるからますます何もしなくなる。
これに恐怖を感じるのは私だけか?
普通は便利になっていいな~とか思うのか?
機械も万能じゃないから不具合起こす。
凄い機能ほど不具合も凄そう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
個人的には自動車は逆に複雑な操作にすりゃいいのに。
そうすりゃ気も引き締まるだろ?
片手片足で楽に運転でき、退屈眠くなる今の車じゃそら気も緩むわな。
電子制御になって扱う人間も把握しきれない部分がありそうなんだよなぁいろいろ聞いてると。
ほんとに仕組み理解して世に出してるんだろうなと思わせる店が多い。
その経験がないのかどうか、よくわかりませんとかとりあえず持ってこいとかの返答しかないしな。
ブレーキとアクセル踏み間違いなんて起こりそうもないけど起こってる。
やっぱ片足だけで操作できるからか?
ブレーキとアクセル別々の足で操作すれば減るのかな?
高齢者じゃないからわからん。
自分じゃアクセルとブレーキって場所全然違うし、だから片足でも伸ばす角度も違うから感覚で間違いようがないんだよなぁ。
なんで自動車運転程度で機械に任せにゃならんかがわからん。
これ以上自動車に変な機能付けないでほしいものだ。
でも、自動で危険察知して止まる機能付けたりするんだよなあ多分。
ホント最近の新車って魅力もないし面白みもないモノばかりだな。
開発側が利己的に便利と思って進めているだけでそれを必要としている人が果たして多いのか?
ただの自己満足で開発してるだろと。
まあ、バカと天才は紙一重って言うし凡人の私には到底理解できないか・・・
- 関連記事
-
- 安倍首相「北朝鮮には対話ではなく圧力を」だって?
- 人間って機械の発展止められないのか?自動車の開発先の展望が見えてない開発側ってアホだわ
- 面接、履歴書は雇用者労働者共に無駄でしかない
- 9月11日といえばテロがあったな
- 投票に行かないと国政に参加してないという風潮
- テロが騒がれてるのに銃社会で銃常備しないってどれだけ平和ボケだよ
- 悪事を働いた政治家を辞めさせたって次の悪事を働く者に代わるだけ
- 車のクラクションって余計なトラブル生む装置かも
- 新社会人は気を病んでまで企業に従う事は無く直ちに辞める事がブラック撲滅に繋がる
- 奴隷のように働く日本が平和だと思っている事こそ洗脳教育の賜物
- 地震が来ても仕事してるんだろうな人間は
- 仕事の休憩中に仕事の話しかしない奴はそんなに仕事が好きなのかと疑う
- 標識が倒れてきてバイクに当たった
- オウム真理教もったいない
- 消費税増税楽しみだぜ
